平日が楽しくなる休日。時々旅行。

旅行やお出かけが大好きないぬとかわうそと申します。今週末のあなたの予定をご提案します。

【スポンサーリンク】

教師が生徒に暴行する動画がTwitterに上がった事件について思うこと。

こんにちは!

 

今回は需要があるかなんてわかりませんが、

最近ニュースでよく見かける事件について

ちょっと思うことをまじめに書いてみようかなって思います。

 

いわゆる自己満です。笑

 

その事件は町田市の高校で教員が生徒に暴力をふるっている動画がTwitterにあがったものです。

 

まぁ事件の概要についてはたくさん記事でもあがっていると思いますし、

ニュースでも連日流れているので割愛させていただきます。

 

ほんとに今回は思うことを書くだけです。

 

 

さて、どうやら今回の事件については賛否両論分かれているそうで、

芸能人の方も様々なコメントを残しているとか。

 

賛否両論分かれている理由は、

暴行が行われる前に生徒が教師を激しく挑発しており、

さらに動画を撮影している生徒もTwitterで炎上させようとつぶやいていた点です。

 

これについて芸人のナインティナインの岡村さんは「生徒側の親はどう思っているのか」と、

そして極楽とんぼの加藤さんは「大人なめんな」と。

 

なかなか現代的な事件ですよね。

 

ここ数年教師による生徒への暴行が大きな問題になっており、

Twitterで炎上目的で動画を投稿することも問題になっているし、

ネットにより個人がすぐに特定されてしまうことも問題になっていますよね。

 

じゃあ何が思うことなのよって話です。

 

思うこと①

当初は教師が暴力をふるったという場面が切り抜かれていたこともあり、

教師が生徒指導を外れるという処置がとられ、

暴力をふるった教師として世間からも大きな批判を受けていました。

 

それが一転して、

その前の状況が明らかになると生徒側への批判が強まり、

どちらかといえば生徒のほうが批判されるような状況となりました。

 

世間が明らかな手首クルクル運動していますね。

 

世間てほんとに単純ですよね。

 

教師は生徒に対して暴力をふるったという事実は何も変わっていない。

ただその理由が明らかになっただけ。

 

それだけじゃないですか。

 

しかもその理由も目に見えてわかるレベルの挑発。

 

たしかにあんな事直接されたらイライラするし殴りたくもなりますよね。

完全に舐めきってますもん。

 

だったら尚更だめでしょって。

 

少し話がそれて、私は教師の暴力ダメ絶対的な世論の中で育った

いわゆるゆとり世代の一人です。

 

それでも先生に殴られることなんてありました。

周りもそうです。

 

でも、それにはちゃんと理由があって、

感情的な理由で殴られたことはありませんでした。

 

だからこそ生徒側も納得できるし、

これをやったらダメなんだなってことが学べます。

 

(まぁこれ自体を肯定するのもなかなか難しですが。。。)

 

つまりは完全に殴ったりすることをダメと言っているわけではありません。

 

それでも今回の事件のような形での暴行はいかんでしょって。

だって完全に感情的じゃないですか。

 

だからこそ教育委員会は世間の流れに流されて甘い処罰を下すとかってことは絶対にしないでほしいし、

きっとしないだろうと思っています。

 

思うこと②

次は生徒側への批判についてです。

 

先ほど書いたようにひどいほどの手のひら返しが起きた今回の事件。

 

なんであんなことするのだろうって。

 

でも実際自分が中学生高校生の頃って先生のこと舐めてたよねって思うことも。。。

 

にしてもあそこまでのことはしなかった。

何が違うのかなって考えました。

 

最初に思い浮かんだのはツールかなって。

 

そもそも最近は教師の暴力が一つの問題になっていて、

生徒の立場が強くなりすぎている。

そりゃこんだけ守られれば気も大きくなりますよね。

 

教師は聖人君子であれ的な風潮があるんだから、

何しても大丈夫だろう。そして何かあったら言いふらして社会問題みたいにしちゃおうって。

 

そんなときに便利なのがTwitter

 

ちょっとした問題でもすぐに世界中の人に伝えられるツール。

本当に便利ですよね。

トレンドも作れるし、自分がはやりを生み出すことができうるツールが

誰でも自由にいつでも使える。

 

時にはアラブの春みたいに民主化のツールとして使われ、

時にはハラスメントを暴くものとして使われる。

 

自分がメディアを自由に操れる時代。

 

きっと彼らはこんな大きな問題になるなんて思っていなかったんでしょう。

まさか日本中が自分の動画に関心を持ってくれて、

連日ニュースで取り上げられて、

自分たちが日本中から批判されることになるなんて。

 

『炎上』って言葉とかその意味は知っていても、

それがまさか自分に起きるなんて思ってもいないし、

他人事で済ましちゃってるんでしょう。

 

だから撮影者の「Twitterで炎上させるぞ」なんて言葉出てくるのでしょうね。

 

 

風呂敷を広げてしまえる自信もないですが、

日本のネットリテラシー教育についても思うことはたくさんあります。

 

10年前とは違って、今はスマートフォンが普及して、

本当に誰でも自由にネットを介して何でもできる時代になりました。

 

よく言われますが、ネットは本当に便利で危ないものです。

 

社会の範囲が突然大きくなるわけですからね。

 

幼児は家庭が社会であり、

小中学生は家の近所の人たちが社会であり、

高校生はその範囲が少し広まり、

大学生はバイトなども始めることで世代間を超えた社会ができ、

働き始めるともはや社会が社会になります。

 

こうして大人になるもんだと個人的には考えていました。

 

しかし、ネットがあることで一昔前の大人よりも広い社会で

小中高生は生きていかなければなりません。

 

ネットは世界が社会です。

 

常に世界中の人が見ることができるツールをその手の中に持っているということを

知らなければならないのに、

それを知らずに使っている。

 

もはや子供だけでなく大人や老人も。

 

ネットに個人情報を載せるということは、

自分の名前住所連絡先が書いた紙を世界中にばらまいているみたいなものなんだって。

 

しっかり認識できていますか?

 

認識していてもまぁいっかってなっていませんか?

 

そういうことを大人が子供に教えてあげないといけないのに、

教えてあげる人がそれを理解していないのが問題ですよね。

 

国はダンスやら英語やらプログラミングやらを

教育課程に盛り込み始めましたが、

それを教えられる人の教育はどうするのでしょうか。

 

積極的に取り組むのは本当に素晴らしく、

これまでの日本とは少しずつ変わってきているのでしょうが、

順番というか下準備ができているのでしょうか。

 

現場が混乱して、形骸化するだけなのではないでしょうか。

 

だいぶ話がひろがってしまい、

問題提起だけで終わっていますが、

ひとまず話を戻させてもらいます。

 

思うこと③

これは②で風呂敷を広げた話に通ずるところがあります。

 

特定作業についてです。

 

今回の事件の生徒側はどうやら個人名まで特定されているようです。

 

うーん。

5chではものすごい速さで特定作業が行われるんだとか。

もはやこういったことは止められないんでしょうね。

 

なので、この点については触れません。

言いたいことは2つです。

 

まず一つ目です。

これが思うこと②の話ですね。

 

ネットに個人の痕跡を残すなって話ですよ。

結局特定作業もほとんどはネット上の情報からなわけですから。

 

これもネットリテラシーでしょうね。

 

Twitterは匿名で、かつ写真に写りこむものなどを注意し、言動にも注意すれば

個人の特定はほぼ不可能です。

 

なのに、Twitterの自己紹介的なところには名前学校クラス出席番号まで

ご丁寧に書いてあるアカウントが腐るほどあります。

 

あんなのいい餌ですよ。。。

 

そのアカウントで過激な事つぶやいたりしているんですから救えない。

 

 

そして2つ目。拡散作業ですね。

 

例えば5chで行われた特定作業の後に誰も拡散しなければいいわけですよね。

それが拡散される。

 

Googleで検索バーに今回の事件をいれれば、

予測に「実名」「親」「顔」って出てきます。

 

それを適当にクリックすれば、

まとめサイトみたいなのがたくさん出てきて

今回の事件であれば生徒の名前や顔やら過去のツイートなんかまで

見やすく丁寧にまとめられています。

 

愕然ですよね。

 

罪を犯したわけでもない一個人の情報を

よくあそこまで暴けますよね。

 

それこそ罪じゃないかと思います。

 

日本は個人情報の扱いが非常に雑で、

自分の情報ですら適当なのだから、

他人の個人情報なんてもはや気にしないんでしょうね。

 

あぁいったサイトの管理者の方もよくできるなって思います。

このブログもそうですが、

ああいったサイトだって個人情報を登録して運営しているわけですから。

 

あんな危ういこと良くできるなって。

 

そして拡散された情報によって、

どのような理由であれ彼らに攻撃をするということは良くないことです。

 

当たり前です。

 

私刑が行われてしまえば司法は必要なくなってしまいます。

何度も誤った人を特定、攻撃してきていますよね。

 

もっと言えば彼らはまだ未成年であり、

これも賛否両論ありますが少年法で守られる年齢です。

 

テレビで個人名が出ない理由は何か。

それが当たり前にネットに出ている不思議さ。

 

これらをよく考えなおしていただきたい。

 

Twitterなんかで彼らのツイートに良識気取りでリツイートしている

人だって意味わからないですよ。

 

どんな理由があろうと法は法です。

法を守らず民衆が個人を裁くなんてことをしてしまえば秩序は乱れます。

 

そして覚えておかなければならないことは、

現状の社会であれば次に攻撃されるには私やあなたかもしれません。

 

思うこと④

最後は世間のリアクションです。

 

冒頭でも書きましたが、

芸能人の方もたくさんコメントを残しているようですね。

 

私は何人かの方のコメントを拝見しましたが、

これらについても個人的には賛否両論です。笑

 

内容はさておき、

生徒に対してコメントするのは内容をきちんと精査する必要がありますよね。

 

思うこと③でも触れましたが、

仮にも彼らはまだ未成年です。

 

彼らがどのような人物なのかわかりませんが、

公の電波を使って大人が子供に言い返せない状況で攻撃するのはフェアではありません。

 

まぁこれはコメンテーターという謎の立場の人間がニュース番組にいる限り

常に起こることなので今回に限ったものではないですが。。。

 

コメンテーターは言いたいことを言うだけで、

その言葉に責任を持っているのかは不思議なところです。

 

きちんと責任もって間違ったことは訂正と謝罪をしている方ばかりでしたら

申し訳ありません。

 

個人的にはそうは映っていません。

 

あまり批判ばかりするのもよろしくないのでもうやめておきます。

 

世論のリアクションということで書き始めましたのでその話に戻ります。

 

思うこと③でもだいぶ書いてしまってのですが、

やはりこういった世間のリアクションは私刑につながりやすい時代です。

 

もう少しこうしたリアクションもネットリテラシー

もって行う必要があると思いました。 

 

まとめ

長々と書いてみました。

 

これが私が思うことです。

この意見にも大いに賛否両論あって然るべきだと思います。

ぜひぜひコメントいただければと思います。

いろんな考えを教えてください。

 

個人的にとかってワードで逃げてしまっている点が多いですが、

これはご容赦ください。。

 

(読んでいただけるのかわかりませんが。。。。。。。。)

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

読者登録もお願いします!